2011年 6月 3日(金)  
柳沢峠・・・コマドリ
 
なんと、5人ほどの人が居並ぶ中で、5mぐらいの所に来て、囀ってくれます。
この人馴れした姿には、度肝を抜かれただけでなく、とても不安を感じました。

 最近、鳥仲間やインターネットで話題になっている、柳沢峠のコマドリを見に行ってきました。
 場所も聞かずに、現地に行って探すという、無手勝流。3時間ほど歩き回ってやっと見つかりました。
 
 あきらめて、帰りがけにやっとお会いできました。


 何か『特設舞台』の上に、上がってくる感じ。


 こんなに近くで、こんなに逃げないコマドリを見たのは初めてです。


 こちらは、巣材集めに余念が無いヒガラさん。落ちていた他の鳥の羽毛を咥えていました。


 柳沢峠には、コマドリ、ミソサザイ、コルリ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラとかなりの鳥が居ます。それでもまとまっているという感じでなく、広く広がっている感じです。





 

 コマドリと同じ場所に出てきたクロジのオスです。


 「ジロッ』と人間の方を見ます。こんなに人を恐れないクロジも初めてです。


 『何かくれないかなー・・・』というような目つき。私は、とても不安になりました。『君はカラスか??』


本日一番元気だった、ミソサザイであります。


 大きなお口と大きなお声、それに対してとても小さい舌。


 
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る